第2次岸田内閣(2023年9月13日)の顔ぶれをUPしました

京都1区~6区:1枚目の投票用紙(候補者名)

京都1区 共産党「穀田恵二」が不出馬を表明しました。

京都

【京都1区】日本維新の会「堀場幸子」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2023年5月の本会議で、財政について議論していました。相変わらず国債頼み堀場議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する債券をいいます。最...
京都

【京都2区】国民民主党「前原誠司」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2022年11月の財務金融委員会で、財政について議論していました。政府の財政節度を失わせる前原議員は、国債の残高について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する...
京都

【京都3区】立憲民主党「泉健太」:投票候補

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に賛成するため2019年10月の本会議で、経済について議論していました。物価上昇率2%の達成はどうなったんでしょうか泉議員は、まず物価上昇率について議論しました。物価上昇率とは、物価が1年間で上昇する割合...
京都

【京都4区】無所属「北神圭朗」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため元大蔵官僚です。2021年の衆院選で当選しました。そんな効果はないんじゃないか2006年2月の予算委員会で、国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する...
京都

【京都5区】自由民主党「本田太郎」以外に投票する

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため元シティ・グループの社員です。日本経済の成長の足かせになるのではないか2020年2月の財務金融委員会で、外国人労働者について議論していました。続きまして、人手不足が日本経済に与える影響につい...
タイトルとURLをコピーしました