前原誠司、斎藤アレックスの所属政党を変更しました(5/16)

【埼玉14区】国民民主党「鈴木義弘」以外に投票する

埼玉
この記事は約4分で読めます。

理由:「財政出動」に反対するため

2023年5月の経済産業委員会で、財政について議論していました。

いつ暴落してもおかしくないんじゃないか

鈴木議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する債券をいいます。

私、そもそもなんですけれども、日本国債はそんなに安全なのかということなんです。

日本の国会議員の1人で国債は大丈夫かって不思議に思うかもしれませんけれども、私は、1000兆円以上の国債を発行している中で、いつ暴落してもおかしくないんじゃないかというふうに思う一人なんですね。

第211回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号 令和5年5月31日

鈴木議員は、国債が暴落するかもしれない、と主張しました。

国債の金利と長期債務残高の推移
出典:財務省『我が国の1970年度以降の長期債務残高の推移』 統計表『金利情報』参照

上のグラフは、長期債務残高と国債の金利を示したものです。国債は超低金利の状態にあるため、国債を発行しても何ら支障ありませんでした。

乱高下すると言われています

次に、国債の最大の保有者である日銀について議論しました。

いや、そんなこと(国債の暴落)はないよと大概の人は言います。でも、日銀の金庫に約600兆近い国債が保管されているわけですね、民間を経由して。市場に出回る国債の量が、極端に一時期よりも、アベノミクス以来すごく少なくなった。そうなってくると、結局、玉がないものですから、売ったり買ったりしたときに乱高下すると言われています。

私は金融の商売をやってきた人間じゃないから、そこのところはよく分かりませんけれども。有価証券投資の構成のままで、前段で申し上げました81.6%の状態のままで今後いいのか、リスク分散をしなくていいのかという考え方です。

第211回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号 令和5年5月31日

鈴木議員は、日銀が国債を多く保有しているので、国債の価格が乱高下するかもしれない、と主張しました。

硬貨、紙幣、日銀当座預金の発行額
参照:日本銀行『マネタリー・ベース平均残高』

上のグラフは、日銀が発行したお金の総額を示したものです。2021年4月時点で、600兆円を突破しました。日銀は国債の金利を0%に維持する目的で、貨幣を発行しています。そのため、日銀が金利を維持しようとしている限り、金利が乱高下することはありません。

自分で財産を持つということが必要じゃないか

さらに、政府の資産ポートフォリオについて議論しました。

一般の企業でも、不動産を持てとよく言われるんです。不動産を持って、事業用物件であれば倉庫がいいのかテナントビルがいいのか分かりませんけれども、賃料収入をもらえるような状態をつくっていった方が財務内容はよくなるんです。

だから、国債で持っていれば安心なんだというんじゃなくて、金を買ったっていいだろうし、現物を持つということが大事だと思うんです。紙に書いてあるのは上がったり下がったりするということです。だから、そういうことも、財務内容を強化していくという考え方でいくんだったら、民間に近いような発想で、やはり自分で財産を持つということが必要じゃないかと思います。

第211回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号 令和5年5月31日

鈴木議員は、政府は国債をこれ以上買うのはやめて、民間企業のように不動産や金、現物資産などに投資するべきだ、と主張しました。

出典:OECD『Long-term interest rates』参照

上のグラフは、日本と外国の国債金利を示したものです。日本国債の金利は、世界で最も低く、安全な資産でした。政府は公益のために国債を発行しています。日銀がその国債を買い取っている理由は、民間企業のように私益のためではなく、政府が果たそうとしている公益を後押ししているからです。

議論の内容にもとづき「以外に投票する」議員に分類しました。

  1. 「財政出動」に反対

2021年衆院選の得票率

前回の選挙で埼玉14区は、以下のような得票率になりました。次回の選挙では公明党の石井啓一議員が、埼玉14区で出馬する予定です。

当選者と次点得票率
三ツ林 裕己※151.6% (111,262票)
鈴木 義弘 (比例当選) 33.6% (72,553票)
※1 埼玉13区で出馬予定

鈴木、石井以外の新しい候補者を検討する

※衆議院インターネット審議中継及び総務省選挙関連資料 参照

その他 経済のグラフ一覧

タイトルとURLをコピーしました