国債金利のグラフを更新しました 3/28

【2024年衆院選】東京ブロック 2枚目の投票用紙 『政党名』

1議席以上の政党を、左から消去法が高い順に並べています。

消去法の順 (2024年10月27日までの数値)

維新 > 自民 > 公明・立憲 > 共産・れいわ

100% > 53% > 50% > 0%
『以外に投票する』現職÷ 出馬する全現職

赤字の数値は、以下のように計算しています。

現職A. 掲載B. 未掲載C. 不出馬D.定数変更全議席数 A+B+C+D
内訳24人13人6人+6人49人
小選挙区30+比例19
政党X÷G  G. 出馬する全現職X. 以外に投票するY. 投票候補A. 掲載(X+Y)
日本維新100%2人2人0人2人
自民53%15人8人0人8人
公明50%2人1人0人1人
立憲50%10人5人1人6人
れいわ0%1人0人1人1人
共産0%2人0人1人1人
無所属――5人4人1人5人
合計37人20人4人24人

この表に計上した人数は、2024衆院選に出馬する現職(以下に列挙)を集計したものです。

小選挙区 1~30区

東京1区 立憲民主党「海江田万里」以外に投票する
東京1区 非現職の日本維新の会「音喜多駿」以外に投票する(落選)
東京2区 自由民主党「辻清人」以外に投票する
東京3区 自由民主党「石原宏高」以外に投票する
東京4区 自由民主党「平将明」以外に投票する
東京6区 自由民主党「越智隆雄」不出馬
東京6区 立憲民主党「落合貴之」:投票候補
東京7区 日本維新の会「小野泰輔」以外に投票する(落選)
東京7区 非現職の自由民主党「丸川珠代」以外に投票する(落選)
東京8区 立憲民主党「吉川はるみ」以外に投票する
東京9区 非現職の自由民主党「菅原一秀」以外に投票する(落選)
東京10区 自由民主党「鈴木隼人」以外に投票する
東京11区 無所属「下村博文」以外に投票する(落選)
東京12区 自由民主党「高木啓」以外に投票する
東京12区 日本維新の会「阿部司」以外に投票する
東京14区 れいわ新選組「くしぶち万里」投票候補
東京15区 非現職の無所属「須藤元気」投票候補(落選)
東京16区 自由民主党「大西英男」不出馬
東京17区 無所属「平沢勝栄」以外に投票する
東京18区 立憲民主党「菅直人」不出馬
東京19区 自由民主党「松本洋平」以外に投票する
東京19区 立憲民主党「末松義規」以外に投票する
東京20区 共産党「宮本徹」:投票候補㊟(落選)
東京20区 自由民主党「木原誠二」以外に投票する
東京21区 無所属「小田原潔」以外に投票する(落選)
東京22区 自由民主党「伊藤達也」以外に投票する
東京23区 自由民主党「小倉將信」不出馬
東京23区 立憲民主党「伊藤俊輔」以外に投票する
東京24区 無所属「萩生田光一」以外に投票する
東京26区 無所属「松原仁」:投票候補
東京27区 立憲民主党「長妻昭」以外に投票する
東京29区 公明党「岡本三成」以外に投票する

比例単独

東京比例 「公明党(高木陽介)」不出馬
東京比例 「共産党(笠井亮)」不出馬

東京比例 「共産党(非現職の田村智子):投票候補

タイトルとURLをコピーしました