2024衆院選 落選者議員一覧 【神奈川1区】日本維新の会「浅川義治」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2023年4月の財務金融委員会で、財政について議論していました。実質破綻先かな浅川議員は、財政の状況について議論しました。私は、今の国家財政は、これまでは実質破綻先かなと、そ... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【愛知1区】立憲民主党「吉田 統彦」:投票候補㊟ 理由:「消費税の減税」に賛成するため(㊟:財政拡大は曖昧)2024年の衆院選で落選しました。2020年5月の内閣委員会で、経済について議論していました。すべきであると私は考えます 吉田議員は、消費税について議論しました。 自民党の中でも、有... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【大阪3区】公明党「佐藤茂樹」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため2024年の衆院選で落選しました。2020年の大阪都構想に協力した議員です。2021年4月の外務委員会で、貿易について議論していました。ここまで合意ができた、そのように考えている佐藤議員は、まずRCEPについ... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【長野1区】自由民主党「若林健太」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2012年8月の特別委員会で消費税について議論しました。非常に安定的に税収をいただける若林議員は、消費税について次のような議論を行いました。自分自身の問題意... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【大阪5区】共産党「宮本 岳志」:投票候補 理由:「消費税の減税」に賛成するため2024年の衆院選で落選しました。2023年12月の本会議で、賃金と消費税について議論していました。賃金が上がらない国宮本議員は、まず賃金について議論しました。岸田内閣不信任決議案に賛成する理由の第一は、... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【宮城1区】自由民主党「土井亨」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2016年10月の本会議で、財政について議論していました。赤字国債に頼ることなく土井議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かな... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【大阪6区】公明党「伊佐進一」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2019年11月の財務金融委員会で、消費税について議論していました。まあ大した問題じゃないです伊佐議員は、経済と消費税の関係について議論しました。確かに、こ... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【愛知5区】自由民主党「神田憲次」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2015年3月の財務金融委員会で、消費税について議論していました。誹謗中傷を受けることもまた事実なわけです神田議員は、まず消費税の引き上げについて議論しまし... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【愛知5区】日本維新の会「岬麻紀」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2022年11月の財務金融委員会で、財政について議論していました。市場は日本円を信認し続けてくれるでしょうか岬議員は、まず債務対GDP比について議論しました。債務対GDP比と... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【宮城2区】自由民主党「秋葉賢也」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2010年3月の総務委員会で、財政について議論していました。借金の先食いをしてやりくりをしている秋葉議員は、国と地方を併せた政府債務について議論しました。とにかく大事なのは、... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【埼玉5区】自由民主党「牧原秀樹」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2013年3月の予算委員会で、財政について議論していました。私は大変印象深く残っております牧原議員は、プライマリー・バランスについて議論していました。プライ... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【宮城2区】日本維新の会「早坂敦」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2023年4月の文部科学委員会で、財政について議論していました。借金など更なる国民負担早坂議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【北海道3区】自由民主党「高木宏壽」:投票候補 理由:「財政出動」に賛成するため2024年の衆院選で落選しました。2016年11月の総務委員会で、地方財政について議論していました。国と地方の財政、制度的な相違も存在する高木議員は、まず地方財政と国債について議論しました。国債とは、税収だけ... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【宮城4区】自由民主党「伊藤信太郎」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため2024年の衆院選で落選しました。2013年4月の予算委員会で、経済成長について議論していました。アベノミクスによってGDPがふえることは大変喜ばしい伊藤議員は、GDP(1国の経済規模のこと)について議論しま... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【埼玉6区】無所属「中根 一幸」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため2024年の衆院選で落選しました。2020年11月の本会議で、貿易について議論していました。私は、今国会において早急に承認すべきものと考えます中根議員は、日EU EPA(日本とEUの間で発効した貿易協定)につ... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【東京7区】日本維新の会「小野泰輔」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2022年3月の財政金融委員会で、財政について議論していました。意識せざるを得なかったのかな小野議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【福岡11区】自由民主党「武田良太」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2019年10月の特別委員会で、経済について議論していました。相当程度緩和されるものと見込んでおります武田議員は、消費税について議論しました。本日施行となっ... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【大分2区】自由民主党「衛藤 征士郎」以外に投票する 理由:「財政出動」と「消費税の減税」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2006年4月の行政改革委員会で、財政について議論していました。借金の残高が図抜けて高く衛藤議員は、まず債務対GDP比について議論しました。債務対GDP比と... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【徳島1区】日本維新の会「吉田とも代」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2023年11月の総務委員会で、財政について議論していました。突出しています吉田議員は、まず債務対GDP比について議論しました。国と地方の債務残高は、財務省の2023年の予算... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【広島5区】自由民主党「小島敏文」以外に投票する 理由:「自由貿易」を推進するため2024年の衆院選で落選しました。2018年11月の農林水産委員会で、貿易について議論していました。じゃ…どうしても我々は頭を切りかえて海外へ出ていく小島議員は、まず人口減少と経済成長の関係について議論しまし... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【四国ブロック】「自由民主党」以外に投票する(山本有二) 理由:「自由貿易」を推進するため前回選挙の四国ブロックで、自民党は比例3議席を確保し、山本議員は落選しました。こんなふうに財政規律を緩めようとするんですか2012年11月の予算委員会で、山本議員は、政府債務について議論しました。財政法4条と... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【大阪13区】自由民主党「宗清皇一」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2022年11月の財務金融委員会で、財政について議論していました。積極財政と緊縮財政、そんな単純な問題ではない宗清議員は、まず緊縮財政と積極財政について議論しました。鈴木大臣... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【福島1区】自由民主党「亀岡偉民」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため2024年の衆院選で落選しました。2013年11月の文部科学委員会で、財政について議論していました。将来の財政支出を約束することになってしまいます亀岡議員は、宇宙計画の財政支出について議論しました。まさに今、... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【神奈川9区】自由民主党「中山展宏」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2019年2月の財務金融委員会で、消費税について議論していました。消費税増税による増収分を全て使い切る中山議員は、2019年10月に行われた消費増税について... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【埼玉9区】自由民主党「大塚拓」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2016年から2017年までの間、財務副大臣を務めていました。むやみに財政出動を行うべきではない2017年5月の財務金融委員会で、財政出動について議論しました。まさに宗清先生... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【新潟4区】無所属「泉田裕彦」:投票候補 理由:「財政出動」に賛成するため2024年の衆院選で落選しました。2018年3月の内閣委員会で、物価について議論していました。デフレ経済期…今の日本に起きているということじゃないでしょうか泉田議員は、インフレとデフレについて議論しました。イ... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【新潟4区】自由民主党「鷲尾英一郎」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。非常にすばらしい2016年4月の法務委員会で、技能実習生について議論しました。技能実習生とは、技能を学ぶために来日する外国人労働者をいいます。外国人の技能実習…に関する法律案... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【岩手3区】自由民主党「藤原崇」以外に投票する 理由:「外国人労働者受け入れ」に賛成するため2024年の衆院選で落選しました。2018年11月の法務委員会で、外国人労働者について議論していました。非常に期待感もある藤原議員は、まず在留外国人について議論しました。在留外国人とは、原則3ヵ月... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【京都1区】日本維新の会「堀場幸子」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2023年5月の本会議で、財政について議論していました。相変わらず国債頼み堀場議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達す... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【神奈川20区】自由民主党「甘利明」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2015年2月の予算委員会で、財政について議論していました。PBが黒字化する甘利議員は、まずプライマリー・バランスについて議論しました。プライマリー・バランスとは、歳出を税収... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【東京11区】無所属「下村博文」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2009年3月の本会議で、財政について議論していました。ツケ回しに依存 下村議員は、まず政府債務について議論しました。 …我が国財政は危機的状況にあり、とりわけ、社会保障制度... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【岡山4区】自由民主党「橋本岳」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。1997年の消費税増税と緊縮財政を断行した橋本元総理の息子です。2021年1月の予算委員会で、財政について議論していました。自覚が必要なんだろう橋本議員は、まず政府支出(予算... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【北海道5区】自由民主党「和田義明」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。財源を確保するためにどうしても必要なもの2020年11月の財務金融委員会で、消費税について答弁しました。…消費税(減税)のお話でございますけれども、税収の全... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【北海道10区】公明党「稲津久」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2022年12月の財務金融委員会で、財政について議論していました。国債発行額の縮減…不断に取り組むべき稲津議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【京都4区 (右京区)】自由民主党「田中英之」:投票候補 理由:「財政出動」に賛成するため2024年の衆院選で落選しました。2024年6月の決算行政監視委員会で、財政と経済について議論していました。デフレ脱却田中議員は、まずデフレについて議論しました。デフレについて議論しました。デフレとは、需要が... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【兵庫1区】自由民主党「盛山正仁」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2008年2月の財務金融委員会で、財政について議論していました。厳しい目で見られている盛山議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【埼玉13区】無所属「三ッ林裕巳」以外に投票する 理由:「外国人労働者受け入れ」を賛成するため2024年の衆院選で落選しました。国境はない、私もそのとおりであると思います2014年5月の法務委員会で三ッ林議員は、外国人労働者について議論しました。本年の4月4日に、国家戦略特区における外国人... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【埼玉14区】公明党「石井啓一」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2005年3月の本会議で、財政について議論していました。むだを省いて歳出にめり張りをつけております石井議員は、プライマリー・バランスについて議論しました。プ... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【埼玉15区】日本維新の会「沢田良」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2024年2月の財務金融委員会で、財政について議論していました。大きなものを持つべきなんじゃないかな沢田議員は、まず債務対GDP比について議論しました。多くの借金を抱えて名目... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【兵庫5区】日本維新の会「遠藤良太」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2024年4月の決算行政監視委員会で、財政について議論していました。補正予算や予備費の規模が拡大している遠藤議員は、まず政府支出の規模について議論しました。独立財政推計機関に... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【兵庫10区】日本維新の会「掘井健智」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2023年2月の予算委員会で、財政について議論していました。国債発行削減が行われておらず掘井議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【兵庫11区】日本維新の会「住吉寛紀」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2022年11月の予算委員会で、財政について議論していました。今回の規模についてお伺いしたいと思います住吉議員は、まず財政出動について議論しました。…せめて、経済状況に実質的... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【北海道ブロック】「自由民主党」以外に投票する(渡辺孝一) 理由:主に「財政出動」に反対するため前回選挙の北海道ブロックで、自民党は比例3議席を獲得し、渡辺議員は名簿順位12位で落選しました。ぜひまたさらなる推進をお願いしたい2018年2月の予算委員会で、小泉政権時代の地方合併について議論しました。... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【東京20区】共産党「宮本徹」:投票候補㊟ 理由:「消費税の減税」に賛成するため(㊟:財政拡大には反対)2024年の衆院選で落選しました。2018年3月の議員運営委員会で、財政について議論していました。当然国債の金利は上昇していく宮本議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【東京21区】無所属「小田原潔」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2021年2月の予算委員会第3分科会で、財政について議論していました。何だか借金し放題のパラダイスみたいに聞こえます小田原議員は、まず円建ての国債について議論しました。円建て... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【茨城5区】自由民主党「石川昭政」:投票候補 理由:「財政出動」に賛成するため2024年の衆院選で落選しました。自民党の有志で「日本の未来を考える勉強会」に参加し、消費税の減税と財政拡大を提言しています。衝撃を受けております2020年2月の予算委員会で、まず経済成長率について議論しまし... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【鳥取2区】立憲民主党「湯原俊二」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で落選しました。2022年2月の総務委員会で、財政について議論していました。1200兆円ともなる財政危機湯原議員は、まず政府債務について議論しました。やはり、皆さん懸念しているのは、地方財政... 2024衆院選 落選者議員一覧
2024衆院選 落選者議員一覧 【東北ブロック】「共産党」:投票候補(高橋千鶴子) 理由:「規制緩和」に反対するため前回選挙の東北ブロックで、共産党は比例0議席となり、高橋議員は落選しました。なぜそうなったのかというのが余り書かれていない2018年6月の厚生労働委員会で、水道施設の老朽化について議論しました。水道事業の維持... 2024衆院選 落選者議員一覧