第2次岸田内閣(2023年9月13日)の顔ぶれをUPしました

北陸信越ブロック:2枚目の投票用紙 『政党名』

2022年の改正公職選挙法により、北陸信越ブロックは19小選挙区から18小選挙区になります。

消去法の高い順
自由民主党 > 立憲民主党 > 共産党
2021年衆院選の集計結果に基づく参考値になります。上記以外の政党は、選挙前の議席数が0でした。

長野

【長野1区】立憲民主党「篠原孝」:投票候補

理由:「自由貿易」と「規制の緩和」に反対するため2016年10月のTPP特別委員会で、貿易について議論していました。何でこんなに変わるのか篠原議員は、TPPについて議論しました。TPPとは、太平洋に面する12ヵ国(アメリカ、カナダ、オースト...
長野

【長野1区】自由民主党「若林健太」以外に投票する

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2021年の衆議院選挙で当選しました。2012年8月の特別委員会で消費税について議論しました。非常に安定的に税収をいただける若林議員は、消費税について次のような議論を行いました。自分自身の問...
長野

【長野2区】立憲民主党「下条みつ」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2022年2月の財務金融委員会で、財政について議論していました。それは大変でしょうけれども下条議員は、まず政府支出について議論しました。そこで、私が申し上げたいのは、そろそろ、こういう非常事態で、これだけ何年...
長野

【長野3区】自由民主党「井出庸生」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2018年1月の本会議で、財政について議論していました。プライマリーバランスの黒字化が困難になった井出議員は、まずプライマリー・バランスについて議論しました。プライマリー・バランスとは、歳出を税収の範囲で賄う...
長野

【長野4区】自由民主党「後藤茂之」以外に投票する

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため旧大蔵省の元官僚です。消費税の増税を決定した、与党税制調査会のインナー・メンバーです。名目賃金の確実な上昇が確認されている2019年2月の予算委員会で、名目賃金について議論しました。名目賃金...
長野

【長野5区】自由民主党「宮下一郎」以外に投票する

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2015年1月の財政制度等審議会で、財務副大臣として財政運営に携わりました。具体化に向けた議論を進めていただきたい宮下議員は、プライマリー・バランスについて指示を出しました。プライマリー・バ...
新潟

【新潟5区】立憲民主党「米山隆一」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2023年5月の財務金融委員会で、財政について議論していました。国債しかないじゃないですか。それも欺瞞なわけですよ米山議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金...
新潟

【新潟5区】自由民主党「泉田裕彦」:投票候補

理由:「財政出動」に賛成するため2018年3月の内閣委員会で、物価について議論していました。デフレ経済期…今の日本に起きているということじゃないでしょうか泉田議員は、インフレとデフレについて議論しました。インフレとは、物価が上がり続ける現象...
富山

【富山1区】自由民主党「田畑 裕明」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2014年11月の厚生労働委員会で、経済について議論していました。非常に困難を生ずる田畑議員は、消費税について議論しました。アベノミクスの評価、まだまだいろいろ評価が分かれ、なおかつ、今、消費税の引き上げをめ...
富山

【富山3区】自由民主党「橘慶一郎」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2017年12月の総務委員会で、地方財政について議論していました。財源不足ということで起債に頼っている橘議員は、臨時財政対策債について議論しました。臨時財政対策債とは、地方の財源が不足した場合、地方自治体が不...
石川

【石川2区】自由民主党「佐々木紀」以外に投票する

理由:「消費税の減税」に反対するため2013年4月の経済産業委員会で、財政について議論していました。理解が不足しているのではないかな佐々木議員は、まず消費税について議論しました。この(消費税の価格転嫁に関する)法案が書かれた新聞記事を幾つか...
石川

【石川3区】立憲民主党「近藤和也」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2019年4月の本会議で、財政について議論していました。あきれて驚きもしないようになりました近藤議員は、まずプライマリー・バランスについて議論しました。プライマリー・バランスとは、税収のみで歳出を賄うというル...
福井

【福井1区】自由民主党「稲田朋美」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2018年2月の予算委員会で、財政について議論していました。いかに歳出改革を進めていくか稲田議員は、まず政府支出について議論しました。私は、やはり財政再建、こういった災害があったときに余裕を持って対応するため...
北陸信越 比例単独

【北陸信越ブロック】「自由民主党」以外に投票する(鷲尾英一郎)

理由:主に「財政出動」に反対するため前回は、小選挙区で当選しました。次の選挙では、比例単独で立候補する予定です。非常にすばらしい2016年4月の法務委員会で、技能実習生について議論しました。技能実習生とは、技能を学ぶために来日する外国人労働...
タイトルとURLをコピーしました