第2次岸田内閣(2023年9月13日)の顔ぶれをUPしました

宮城1区~5区:1枚目の投票用紙(候補者名)

2022年の改正公職選挙法により、宮城県は6小選挙区から5小選挙区になります。

宮城

【宮城1区】自由民主党「土井亨」以外に投票する

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2016年10月の本会議で、財政について議論していました。赤字国債に頼ることなく土井議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発...
宮城

【宮城2区】自由民主党「秋葉賢也」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2010年3月の総務委員会で、財政について議論していました。借金の先食いをしてやりくりをしている秋葉議員は、国と地方を併せた政府債務について議論しました。とにかく大事なのは、何とか地財計画にこたえて、対応して...
宮城

【宮城4区】自由民主党「伊藤信太郎」以外に投票する

理由:「自由貿易」に賛成するため選挙区の定数削減に伴い、次回の選挙では立憲民主党の安住淳議員が宮城新4区で出馬する予定です。2013年4月の予算委員会で、経済成長について議論していました。アベノミクスによってGDPがふえることは大変喜ばしい...
宮城

【宮城4区】立憲民主党「安住淳」以外に投票する

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2021年の衆院選では宮城旧5区として当選しました。選挙区の定数削減に伴い、次回の選挙では宮城新4区として出馬する予定です。2018年5月の決算行政監視委員会で、麻生財務大臣と財政について議...
宮城

【宮城5区】自由民主党「小野寺五典」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2021年の衆院選では宮城旧6区として当選しました。選挙区の定数削減に伴い、次回の選挙では宮城新5区として出馬する予定です。2017年1月の予算委員会で、財政について議論していました。プライマリーバランスを含...
タイトルとURLをコピーしました