落選者一覧 政党別を掲載 10/29

無所属

現職4人を掲載。松原議員は、消費税の減税に賛成しています。それ以外は全員、財政出動に反対しています。

埼玉

【埼玉6区】無所属「中根 一幸」以外に投票する

理由:「自由貿易」に賛成するため2024衆院選で自民党の公認を受けられず、無所属として出馬します。2020年11月の本会議で、貿易について議論していました。私は、今国会において早急に承認すべきものと考えます中根議員は、日EU EPA(日本と...
福岡

【福岡9区】無所属「緒方 林太郎」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2022年1月の予算委員会で、財政について議論していました。財政は健全であるべきだ緒方議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する債券をいい...
大分

【大分1区】無所属「吉良州司」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため日商岩井㈱の元社員で、インフラ部門のマネージャーを務めていました。やってもやっても効果があらわれなかった2016年5月の外務委員会で、財政出動について議論しました。我が国が、一方で1,000兆円を超える債務が...
新潟

【新潟4区】無所属「泉田裕彦」:投票候補

理由:「財政出動」に賛成するため2021衆院選では新潟旧5区で当選しました。選挙区の定数削減に伴い、2024衆院選では新潟新4区で出馬します。2018年3月の内閣委員会で、物価について議論していました。デフレ経済期…今の日本に起きているとい...
1区~15区

【東京11区】無所属「下村博文」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2024衆院選で自民党の公認を受けられず、無所属として出馬します。2009年3月の本会議で、財政について議論していました。ツケ回しに依存 下村議員は、まず政府債務について議論しました。 …我が国財政は危機的状...
京都

【京都4区】無所属「北神圭朗」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため元大蔵官僚です。2021年の衆院選で当選しました。そんな効果はないんじゃないか2006年2月の予算委員会で、国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する...
埼玉

【埼玉13区】無所属「三ッ林裕巳」以外に投票する

理由:「外国人労働者受け入れ」を賛成するため2021年の衆院選では埼玉旧14区として当選しました。2024衆院選では自民党の公認を受けられず、埼玉新13区で無所属として出馬します。国境はない、私もそのとおりであると思います2014年5月の法...
兵庫

【兵庫9区】無所属「西村康稔」以外に投票する

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2024衆院選で自民党の公認を受けられず、無所属として出馬します。2009年10月の本会議で、財政について議論していました。国債増発容認の姿勢西村議員は、国債について議論しました。国債とは、...
16区~30区

【東京17区】無所属「平沢勝栄」以外に投票する

理由:「外国人労働者受け入れ」に賛成するため2024衆院選で自民党の公認を受けられず、無所属として出馬します。2015年1月の予算委員会で、財政について議論していました。財政再建に大変に配慮した平沢議員は、まず国債について議論しました。国債...
16区~30区

【東京21区】無所属「小田原潔」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2024衆院選で自民党の公認を受けられず、無所属として出馬します。2021年2月の予算委員会第3分科会で、財政について議論していました。何だか借金し放題のパラダイスみたいに聞こえます小田原議員は、まず円建ての...
16区~30区

【東京24区】無所属「萩生田光一」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2024衆院選で自民党の公認を受けられず、無所属として出馬します。2005年2月の本会議で、財政について議論していました。引き続き非常に厳しい状況にあります萩生田議員は、まず政府債務について議論しました。我が...
16区~30区

【東京26区】無所属「松原仁」:投票候補

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に賛成するため2021年の衆院選では東京旧3区で当選しました。選挙区の定数増加に伴い、次回の選挙では東京新26区として出馬する意向を示しています。2023年6月に立憲民主党を離党して無所属になりました。消...
タイトルとURLをコピーしました