第2次岸田内閣(2023年9月13日)の顔ぶれをUPしました

国民民主党「以外に投票する議員」

愛知

【愛知2区】国民民主党「古川元久」以外に投票する

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2017年2月の財務金融委員会で、財政について議論していました。赤字国債も毎年毎年発行するのが常態化して古川議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政...
長崎

【長崎1区】国民民主党「西岡秀子」以外に投票する

理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2019年2月の予算委員会で、経済と財政について議論していました。過剰とも言える景気対策西岡議員は、まず景気について議論しました。2014年に5%から8%に増税したときにも、大規模な経済政策...
京都

【京都2区】国民民主党「前原誠司」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2022年11月の財務金融委員会で、財政について議論していました。政府の財政節度を失わせる前原議員は、国債の残高について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する...
埼玉

【埼玉14区】国民民主党「鈴木義弘」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2023年5月の経済産業委員会で、財政について議論していました。いつ暴落してもおかしくないんじゃないか鈴木議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するため...
宮崎

【宮崎2区】国民民主党「長友慎治」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2021年の衆院選で初当選しました。2022年2月の本会議で財政と税制について議論していました。減税があるからといって賃金を上げる企業はありません長友議員は、まず税制について議論しました。私は、国民民主党を代...
滋賀

【滋賀1区】国民民主党「斎藤アレックス」以外に投票する

理由:「財政出動」に反対するため2021年の衆院選で初当選しました(前原議員の元秘書)。2022年2月の予算委員会で、財政について議論していました。財政も非常に厳しい斎藤議員は、まず財政と国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算...
タイトルとURLをコピーしました