1区~15区 【東京1区】立憲民主党「海江田万里」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2019年11月の財政金融委員会で、日銀総裁と財政について議論していました。財政の健全化…骨の髄までしみ込んでいる海江田議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資... 1区~15区
神奈川 【神奈川1区】立憲民主党「篠原豪」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2023年4月の財務金融委員会で、財政について議論していました。本当にできるのかな篠原議員は、まず政府支出の削減について議論しました。実際、今申し上げた現下の財政状況の中で、他省庁の予算を削って防衛費に1兆円... 神奈川
埼玉 【埼玉1区】立憲民主党「武正公一」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で当選しました。2016年11月の総務委員会で、財政について議論していました。Bに下がるのではないか武正議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が... 埼玉
香川 【香川1区】立憲民主党「小川淳也」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため総務省の元官僚です。2020年9月、無所属から立憲民主党に入党しました。これだけ収益が出るんだなというのは率直に驚いて見ていた2018年11月の予算委員会で、政府支出(予算)について議論しました。…総理、20... 香川
愛知 【愛知3区】立憲民主党「近藤昭一」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2002年6月の経済産業委員会で、財政について議論していました。なかなか国債等々が売れにくい近藤議員は、国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する債券... 愛知
神奈川 【神奈川6区】立憲民主党「青柳陽一郎」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2014年6月の決算行政監視委員会で、財政について議論していました。予算規律が緩んでいる青柳議員は、まず政府支出について議論しました。…今の課題は、メッセージを発信する段階から、スピード感を... 神奈川
宮城 【宮城2区】立憲民主党「鎌田さゆり」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2023年11月の本会議で、財政について議論していました。水膨れの補正予算案鎌田議員は、政府支出の規模について議論しました。コロナが五類となり、歳出構造を平時に戻していくと6月の骨太方針で高らかにうたったにも... 宮城
長野 【長野2区】立憲民主党「下条みつ」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2022年2月の財務金融委員会で、財政について議論していました。それは大変でしょうけれども下条議員は、まず政府支出について議論しました。そこで、私が申し上げたいのは、そろそろ、こういう非常事態で、これだけ何年... 長野
1区~6区 【北海道1区】立憲民主党「道下 大樹」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2023年2月の財務金融委員会で、経済と財政について議論していました。そういう懸念を表明されていた道下議員は、まず物価とインフレ率について議論しました。インフレ率とは、物価の年間上昇率のことをいいます。日銀は... 1区~6区
埼玉 【埼玉6区】立憲民主党「大島 敦」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため元日本鋼管(現JFEスチール)、元ソニー生命の社員です。 マインドに着目しないといけないな2019年10月の内閣委員会で、デフレについて議論しました。デフレとは、需要が供給を下回ることにより... 埼玉
福岡 【福岡2区】立憲民主党「稲富修二」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2018年5月の本会議で、財政について議論していました。放漫財政を放置している稲富議員は、まず政府支出について議論しました。…不信任決議に賛成する第3の理由は、茂木大臣が、財政再建という国家の重大な政策課題を... 福岡
愛知 【愛知8区】立憲民主党「伴野 豊」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2022年2月の本会議で、財政について議論していました。明快な内容が全く示されませんでした伴野議員は、まず財源と国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行... 愛知
大分 【大分2区】立憲民主党「吉川 元」以外に投票する 理由:「財政出動」と「消費税の減税」に反対するため元社民党です。2016年11月の本会議で、財政について議論していました。増税再延期ではなく吉川議員は、まず消費税について議論しました。安倍総理の新たな判断によって、消費税率10%への引き上げ... 大分
佐賀 【佐賀2区】立憲民主党「大串博志」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため旧大蔵省の元官僚です。広く薄く消費税を通じて負担をしていただくという考え方は極めて重要です2019年2月の予算委員会で、消費税について議論しました。社会保障、子育ての財源を確保するために、広... 佐賀
長崎 【長崎2区】立憲民主党「山田勝彦」以外に投票する 理由:「外国人労働者の受け入れ」を推進するため2024年4月の補欠選挙で当選しました。2022年11月の法務委員会で、外国人労働者について議論していました。生命線とも言える大事な制度である山田議員は、 まず技能実習生について議論しました。技... 長崎
岡山 【岡山2区】立憲民主党「津村啓介」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で当選しました。2018年2月の予算委員会で、物価について議論していました。日本だけがこの2%という到底にわかには実現できない目標を掲げ続けて津村議員は、まず物価上昇率について議論しました。... 岡山
新潟 【新潟4区】立憲民主党「米山隆一」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2023年5月の財務金融委員会で、財政について議論していました。国債しかないじゃないですか。それも欺瞞なわけですよ米山議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金... 新潟
愛知 【愛知9区】立憲民主党「岡本充功」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024衆院選で当選しました。2020年2月の予算委員会で、経済と財政について議論していました。実質のGDP成長率は、過去30年近くにわたって1%程度当日、エコノミストの小林慶一郎氏が講義を行っていました。ま... 愛知
愛知 【愛知12区】立憲民主党「重徳和彦」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため元総務省の官僚です。2016年10月の財務金融委員会で、消費税について議論していました。消費税増税というのはなかなか実現できないんじゃないかな重徳議員は、まず消費税の増税について議論しました... 愛知
愛知 【愛知13区】立憲民主党「大西健介」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2022年11月の予算委員会で、財政について議論していました。財政悪化は通貨の信認を低下させ大西議員は、国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する債券... 愛知
三重 【三重3区】立憲民主党「岡田克也」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2018年1月の本会議で、財政政策について議論していました。いつまでも0金利政策を続けられるわけではありません岡田議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達... 三重
岐阜 【岐阜4区】立憲民主党「今井雅人」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2024年の衆院選で当選しました。2017年1月の本会議で、経済について議論していました。名目3.1%…実に高い経済成長率を前提として今井議員は、まず政府の経済見通しについて議論しました。リーマン・ショック以... 岐阜
宮城 【宮城4区】立憲民主党「安住淳」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2018年5月の決算行政監視委員会で、麻生財務大臣と財政について議論していました。大変これは残念だな安住議員は、プライマリーバランスについて議論しました。プライマリー・バランスとは、歳出を税... 宮城
福島 【福島2区】立憲民主党「玄葉光一郎」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2016年2月の財務金融委員会で、財政について議論していました。国債の格付が下がる玄葉議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する債券をいい... 福島
福島 【福島3区】立憲民主党「小熊 慎司」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため元日本維新の会。2018年1月の予算委員会で、財政について議論しました。厳しい財政の原因は…歳出にあり小熊議員は、まず政府支出(予算)の規模について議論しました。厳しい財政の原因は、毎年の予算編成における歳出... 福島
岩手 【岩手1区】立憲民主党「階猛」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2022年11月の財務金融委員会で、財政について議論しました。財政規律の喪失だと私は考えています階議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行す... 岩手
神奈川 【神奈川9区】立憲民主党「笠浩史」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2021年9月、立憲民主党に入党しました。目的税として消費税がいいのか2016年11月の文部科学委員会で、財源について議論していました。教職員定数のしっかりとした確保、資質の問題は後ほど議論... 神奈川
神奈川 【神奈川12区】立憲民主党「阿部 知子」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2018年2月の本会議で、財政について議論していました。本来の税金の使い道が縛られている阿部議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する債券... 神奈川
千葉 【千葉1区】立憲民主党「田嶋要」以外に投票する 理由:「消費税の減税」に反対するため2020年3月の経済産業委員会で、消費税について議論していました。少し違うのではないか田嶋議員は、まず消費税の減税について議論しました。これからさまざまな対策、補正予算も含めていろいろな議論が行われると思... 千葉
1区~15区 【東京8区】立憲民主党「吉田はるみ」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2022年11月の本会議で、経済と財政について議論していました。巨額の財政出動はインフレを助長する吉田議員は、まずインフレについて議論しました。インフレとは、需要が供給を上回ることにより、物価が上がり続ける現... 1区~15区
岡山 【岡山4区】立憲民主党「柚木 道義」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2013年11月の厚生労働委員会で、財政について議論していました。その分のあおりを社会保障の方が受けて浸食される柚木議員は、まず政府支出(予算)について議論しました。税収の上振れという話があ... 岡山
7区~12区 【北海道8区】立憲民主党「逢坂誠二」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2012年2月の予算委員会で、財政について議論していました。とんでもないことになる逢坂議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために... 7区~12区
京都 【京都6区】立憲民主党「山井和則」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2018年11月の厚生労働委員会で、財政について議論していました。消費税増税の必要性はわかっているつもりです、社会保障のためにも山井議員は、消費税について議論しました。私、根本大臣の言うこと... 京都
兵庫 【兵庫1区】立憲民主党「井坂信彦」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2023年2月の予算委員会で、財政について議論していました。そのごく一部…検討してよい井坂議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する債券を... 兵庫
埼玉 【埼玉12区】立憲民主党「森田俊和」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2020年9月、立憲民主党に入党しました。日銀が買って持っているという分が約4割2018年5月の内閣委員会で、国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行す... 埼玉
秋田 【秋田2区】立憲民主党「緑川貴士」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2020年9月、国民民主党から立憲民主党にくら替えしました。借金に頼る状況は相変わらずであります2019年2月の財務委員会で、国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達... 秋田
石川 【石川3区】立憲民主党「近藤和也」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2019年4月の本会議で、財政について議論していました。あきれて驚きもしないようになりました近藤議員は、まずプライマリー・バランスについて議論しました。プライマリー・バランスとは、税収のみで歳出を賄うというル... 石川
兵庫 【兵庫6区】立憲民主党「櫻井周」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2021年3月の財務金融委員会で、財政について議論していました。緩みがちな財政規律が更に緩んでしまう櫻井議員は、プライマリー・バランスについて議論しました。プライマリー・バランスとは、歳出を税収の範囲で賄うと... 兵庫
栃木 【栃木4区】立憲民主党「藤岡隆雄」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2022年11月の財務金融委員会で、金融緩和について議論していました。いわゆるぬるま湯的な環境がどうなんだ藤岡議員は、日銀の0金利政策について議論しました。(黒田日銀)総裁はこのときに、副作用として、金融機関... 栃木
千葉 【千葉8区】立憲民主党「本庄知史」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2022年11月の予算委員会で、財政について議論していました。明らかに過大な経済対策です本庄議員は、まず政府支出の規模について議論しました。今日は、二次補正予算、特に予備費と基金を中心に議論をさせていただいて... 千葉
千葉 【千葉9区】立憲民主党「奥野総一郎」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2018年2月の総務委員会で、財政について議論していました。財政再建条項を憲法に入れよう奥野議員は、まず憲法と財政について議論しました。我が党は、自民党案と違うのは、同じ教育無償化でも、同時に財政再建条項を憲... 千葉
16区~30区 【東京19区】立憲民主党「末松義規」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2019年11月の財政金融委員会では、財政について議論していました。かなりやばい話になってくる末松議員は、まず国債について議論していました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発... 16区~30区
鹿児島 【鹿児島1区】立憲民主党「川内博史」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2019年4月の財務金融委員会で、財政と金融について議論していました。これはまさしくMMTなんじゃないですか川内議員は、インフレについて議論しました。インフレとは、物価が上がり続ける現象をいいます。私は黒田総... 鹿児島
鹿児島 【鹿児島3区】立憲民主党「野間健」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2023年2月の本会議で、財政について議論していました。巨額の国債発行も改めるべきです野間議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する債券を... 鹿児島
山梨 【山梨1区】立憲民主党「中島克仁」以外に投票する 理由:「規制緩和」に賛成するため2019年11月の内閣委員会で、財政について議論していました。国民の多くは納得をせざるを得ない中島議員は、まず消費税と国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するため... 山梨
16区~30区 【東京23区】立憲民主党「伊藤俊輔」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2023年6月の決算行政監視委員会で、財政について議論していました。問題であります伊藤議員は、まずプライマリー・バランスについて議論しました。プライマリー・バランスとは、歳出を税収の範囲で賄うというルールで、... 16区~30区
沖縄 【沖縄3区】立憲民主党「屋良朝博」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2019年6月の本会議で、財政について議論していました。自助努力の促進、この文言も削られてしまいました屋良議員は、まず年金財政について議論しました。財政制度等審議会は、19日、建議として、令和時代の財政のあり... 沖縄
16区~30区 【東京27区】立憲民主党「長妻昭」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2016年2月の予算委員会で、経済と財政について議論していました。経済成長は目的ではない長妻議員は、まず経済成長について議論しました。我々が目指す社会像、共生社会、一人一人を大切にする社会と... 16区~30区
静岡 【静岡8区】立憲民主党「源馬謙太郎」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2018年5月の内閣委員会で、財政について議論していました。借金をふやし過ぎない源馬議員は、まず政府債務について議論しました。少し前まで、国の財政を考えたときに、いわゆる国の借金がこれぐらいあって、それを一人... 静岡
東北 比例単独 【東北ブロック】「立憲民主党」以外に投票する(馬場雄基) 理由:「財政出動」に反対するため前回選挙の東北ブロックで、立憲民主党は比例4議席を獲得し、馬場議員が名簿順位1位で当選しました。2023年2月の予算委員会で、財政について議論していました。かなり厳しい議論なのではないでしょうか馬場議員は、ま... 東北 比例単独