広島【広島3区】 公明党「斉藤鉄夫」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため前回の選挙では、中国ブロックの比例単独で当選しました。次期衆院選では、広島3区での出馬が報じられています。日本経済は、堅調な内需に支えられ、緩やかに回復を続けています2020年1月の本会議で、まず内需について...広島
1区~15区【東京2区】自由民主党「辻清人」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2018年3月の経済産業委員会で、貿易について議論していました。これは歴史的に見ても私は正しいんだと自信を持っています辻議員は、TPP11とRCEPについて議論しました。それぞれの貿易協定は、太平洋に面する1...1区~15区
大阪【大阪3区】公明党「佐藤茂樹」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため2020年の大阪都構想に協力した議員です。2021年4月の外務委員会で、貿易について議論していました。ここまで合意ができた、そのように考えている佐藤議員は、まずRCEPについて議論しました。RCEPとは、東ア...大阪
埼玉【埼玉2区】自由民主党「新藤義孝」以外に投票する 理由:「自由貿易」を推進するため2013年3月の総務委員会で、貿易について議論していました。自由貿易体制を確保することは国是だと私は思っております新藤議員は、まず自由貿易について議論しました。我が政府がTPP交渉参加に向けて関係国との交渉に...埼玉
福岡【福岡2区】自由民主党「鬼木誠」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2018年2月の予算委員会で、財政について議論していました。新たな借金ができなくなってしまう鬼木議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する...福岡
埼玉【埼玉3区】自由民主党「黄川田仁志」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2016年10月のTPP特別委員会で、TPPについて議論していました。TPPとは、太平洋に面する12ヵ国(アメリカ、カナダ、オーストラリア、マレーシア等)との貿易協定をいいます。GDPを14兆円余り押し上げる...埼玉
1区~15区【東京3区】自由民主党「石原宏高」以外に投票する 理由:「外国人労働者受け入れ」に賛成するため2018年11月の本会議で、外国人労働者について議論していました。一日も早くこの法案を成立させるべき石原議員は、外国人労働者の受け入れに賛成の立場で討論しました。入管法等一部改正法案による新たな在...1区~15区
神奈川【神奈川7区】自由民主党「鈴木馨祐」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため元大蔵省の官僚です。2020年に自民党の財務金融部長に就任しました。政府が景気を支える…これは若干おこがましい2016年2月の予算委員会公聴会で、財政政策について議論しました。…やはり金融政策、そして財政政策...神奈川
広島【広島4区】自由民主党「寺田稔」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2021年の衆院選では広島旧5区として当選しました。選挙区の定数削減に伴い、次回の選挙では広島新4区として出馬する予定です。元大蔵官僚でした。2006年4月の特別委員会で、財政について議論していました。まさる...広島
宮城【宮城4区】自由民主党「伊藤信太郎」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため選挙区の定数削減に伴い、次回の選挙では立憲民主党の安住淳議員が宮城新4区で出馬する予定です。2013年4月の予算委員会で、経済成長について議論していました。アベノミクスによってGDPがふえることは大変喜ばしい...宮城
埼玉【埼玉6区】自由民主党「中根 一幸」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため2020年11月の本会議で、貿易について議論していました。私は、今国会において早急に承認すべきものと考えます中根議員は、日EUEPA(日本とEUの間で発効した貿易協定)について議論していました。イギリスがEU...埼玉
大分【大分1区】無所属「吉良州司」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため日商岩井㈱の元社員で、インフラ部門のマネージャーを務めていました。やってもやっても効果があらわれなかった2016年5月の外務委員会で、財政出動について議論しました。我が国が、一方で1,000兆円を超える債務が...大分
長崎【長崎2区】自由民主党「加藤 竜祥」以外に投票する 理由:「外国人労働者の受け入れ」を推進するため2022年11月の法務委員会で、外国人労働者について議論していました。外国人材の安定的な確保加藤議員は、まず外国人労働者について議論しました。私の地元長崎県の喫緊の課題は、人口減少問題です。全国...長崎
長崎【長崎3区 (大村市)】立憲民主党「山田勝彦」以外に投票する 理由:「外国人労働者の受け入れ」を推進するため2022年11月の法務委員会で、外国人労働者について議論していました。生命線とも言える大事な制度である山田議員は、まず技能実習生について議論しました。技能実習生とは、技能を学ぶために来日する外国...長崎
広島【広島5区】自由民主党「小島敏文」以外に投票する 理由:「自由貿易」を推進するため2021年の衆院選では広島旧6区として当選しました。選挙区の定数削減に伴い、次回の選挙では広島新5区として出馬する予定です。2018年11月の農林水産委員会で、貿易について議論していました。じゃ…どうしても我...広島
岡山【岡山2区】自由民主党「山下貴司」以外に投票する 理由:「外国人労働者の受け入れ」と「自由貿易」を推進するため改正入管法を成立させた法務大臣です。2016年10月のTPP特別委員会で、貿易について議論していました。この状況をどうすべきかというのが…問われておる山下議員は、TPPについて議論...岡山
大阪【大阪9区】日本維新の会「足立康史」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため2019年11月の連合審査会で、日米貿易協定について議論していました。何かいいことあるんですかね当日、共産党の田村議員が、日米貿易協定の関税について議論していました。自動車と自動車部品の関税は、関税の廃止に関...大阪
四国 比例単独【四国ブロック】「自由民主党」以外に投票する(山本有二) 理由:「自由貿易」を推進するため前回選挙の四国ブロックで、自民党は比例3議席を獲得し、山本議員が名簿順位1位で当選しました。こんなふうに財政規律を緩めようとするんですか2012年11月の予算委員会で、山本議員は、政府債務について議論しました...四国 比例単独
長野【長野5区】自由民主党「宮下一郎」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2015年1月の財政制度等審議会で、財務副大臣として財政運営に携わりました。具体化に向けた議論を進めていただきたい宮下議員は、プライマリー・バランスについて指示を出しました。プライマリー・バ...長野
三重【三重1区】自由民主党「田村憲久」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2017年11月の予算委員会で、財政について議論していました。余分に赤字国債を発行しなきゃいけなくなる田村議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府...三重
三重【三重3区】立憲民主党「岡田克也」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2018年1月の本会議で、財政政策について議論していました。いつまでも0金利政策を続けられるわけではありません岡田議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達...三重
宮城【宮城5区】自由民主党「小野寺五典」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2021年の衆院選では宮城旧6区として当選しました。選挙区の定数削減に伴い、次回の選挙では宮城新5区として出馬する予定です。2017年1月の予算委員会で、財政について議論していました。プライマリーバランスを含...宮城
福島【福島1区】自由民主党「亀岡偉民」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため2013年11月の文部科学委員会で、財政について議論していました。将来の財政支出を約束することになってしまいます亀岡議員は、宇宙計画の財政支出について議論しました。まさに今、新妻委員の言われたように、宇宙計画...福島
埼玉【埼玉8区】自由民主党「柴山昌彦」以外に投票する 理由:「外国人労働者受け入れ」を推進するため座右の銘は「正直者がバカをみるのはまっぴらゴメン」です。自民党の「労働者確保に関する特命員会」の事務局長として、外国人労働者に関する提言をとりまとめました。こうしたニーズはまだまだ根強い2018年...埼玉
山形【山形2区】自由民主党「鈴木憲和」以外に投票する 理由:「自由貿易」を推進するため2018年から1年間、外務大臣政務官を務めていました。日米双方にとってウイン・ウイン2019年11月の本会議で、日米貿易協定について議論しました。日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求め...山形
岩手【岩手3区】自由民主党「藤原崇」以外に投票する 理由:「外国人労働者受け入れ」に賛成するため2018年11月の法務委員会で、外国人労働者について議論していました。非常に期待感もある藤原議員は、まず在留外国人について議論しました。在留外国人とは、原則3ヵ月以上の滞在者に対して、政府が在留資...岩手
神奈川【神奈川11区】自由民主党「小泉進次郎」以外に投票する 理由:「自由貿易」と「規制緩和」を推進するためコロンビア大学大学院に留学し、CSIS(戦略国国際問題研究所、リチャード・アーミテージが理事を務めたシンクタンク)に所属していました。日本の農業の状況は持続可能性を失った2016年10月のTPP...神奈川
神奈川【神奈川20区】自由民主党「甘利明」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2021年の衆院選では神奈川旧13区として当選しました。選挙区の定数増加に伴い、次回の選挙では神奈川新20区として出馬する予定です。2015年2月の予算委員会で、財政について議論していました。PBが黒字化する...神奈川
1区~15区【東京12区】自由民主党「高木啓」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2021年の衆院選では比例単独として当選しました。選挙区の定数増加に伴い、次回の選挙では東京新12区として出馬する予定です。2018年3月の内閣委員会で、財政について議論していました。いろい...1区~15区
16区~30区【東京17区】自由民主党「平沢勝栄」以外に投票する 理由:「外国人労働者受け入れ」に賛成するため2015年1月の予算委員会で、財政について議論していました。財政再建に大変に配慮した平沢議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行...16区~30区
京都【京都5区】自由民主党「本田太郎」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため元シティ・グループの社員です。日本経済の成長の足かせになるのではないか2020年2月の財務金融委員会で、外国人労働者について議論していました。続きまして、人手不足が日本経済に与える影響につい...京都
兵庫【兵庫1区】自由民主党「盛山正仁」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2008年2月の財務金融委員会で、財政について議論していました。厳しい目で見られている盛山議員は、まず国債について議論しました。国債とは、税収だけでは予算に届かないため、政府が資金調達するために発行する債券を...兵庫
埼玉【埼玉13区】自由民主党「三ッ林裕巳」以外に投票する 理由:「外国人労働者受け入れ」を賛成するため2021年の衆院選では埼玉旧14区として当選しました。選挙区の定数増加に伴い、次回の選挙では埼玉新13区として出馬する予定です。国境はない、私もそのとおりであると思います2014年5月の法務委員会...埼玉
群馬【群馬1区】自由民主党「中曽根康隆」以外を投票する 理由:「自由貿易」と「外国人労働者受け入れ」に賛成するため中曽根元総理の孫です。2021年10月15日、群馬1区で出馬することを発表しました。TPP11…によって…GDP+7.8兆円…という試算が出ております2018年5月の外務委員会で、中...群馬
兵庫【兵庫5区】自由民主党「谷公一」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2006年4月の特別委員会で、財政について議論していました。私自身、高く評価している谷議員は、まず政府支出について議論しました。中でも行政改革推進法案は、政府金融機関、特別会計、公務員、人件費、国の資産などに...兵庫
兵庫【兵庫12区】自由民主党「山口壯」以外に投票する 理由:主に「自由貿易」を推進するため2013年2月の予算委員会で、貿易について議論していました。これを念頭に置いて山口議員は、まずRCEPについて議論しました。RCEPとは、東アジア16か国(中国やインド、韓国など)との貿易協定をいいます。...兵庫
滋賀【滋賀2区】自由民主党「上野賢一郎」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため元財務副大臣です。2016年10月のTPP特別委員会で、経済について議論していました。需要が収縮をしている上野議員は、人口とデフレの関係について議論しました。デフレとは、需要が供給を下回るこ...滋賀
群馬【群馬3区】自由民主党「笹川博義」以外に投票する 理由:「外国人労働者受け入れ」を推進するため2016年4月のTPP特別委員会で、貿易について議論していました。国内市場だけを目がけて頑張ってきた笹川議員は、農業と輸出について議論しました。今回、TPP、農業においても…成長産業なんだ、大きな...群馬
群馬【群馬5区】自由民主党「小渕優子」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため自民党の財政再建に関する特命委員会の座長を務めています。2019年10月の予算委員会で、貿易について議論していました。心から敬意を表したい小渕議員は、まずTPPから日米貿易協定に至るまでの経...群馬
栃木【栃木5区】自由民主党「茂木敏充」以外に投票する 理由:「消費税の減税」と「財政出動」に反対するため2019年4月の内閣委員会で、財政について議論していました。今、厳しい状況にある茂木議員は、まず債務対GDP比について議論しました。債務対GDP比とは、一般政府総債務を名目GDPで割ることに...栃木
千葉【千葉7区】自由民主党「斎藤健」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2020年11月の予算委員会で、経済と貿易について議論していました。ずるずると後退を続けている斎藤議員は、まず日本の経済成長について議論しました。経済、産業にかかわる、私が長年懸念をしていることにつきまして御...千葉
茨木【茨城1区】自由民主党「田所嘉徳」以外に投票する 理由:「外国人労働者受け入れ」を推進するため2018年11月の本会議で、外国人労働者について議論していました。名目GDPが60兆円…増額し田所議員は、まず経済成長について議論しました。政府の積極的な経済政策により日本経済は著しい回復を見せて...茨木
7区~12区【北海道12区】自由民主党「武部新」以外に投票する 理由:「自由貿易」を推進するため2015年12月の連合審査会で、自由貿易について議論していました。政府と力を合わせてやってまいりたい武部議員は、TPPについて議論しました。TPPとは、太平洋に面する12ヵ国(アメリカ、カナダ、オーストラリア...7区~12区
茨木【茨城3区】自由民主党「葉梨康弘」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2018年11月13日、改正入管法の審議がスタートしました。当時、法案を所管している法務委員長を務めていたのは、葉梨議員でした。この法案の賛否を判断できる材料は調ったものというふうに私は認識をいたしました葉梨...茨木
北海道 比例単独【北海道ブロック】「自由民主党」以外に投票する(渡辺孝一) 理由:主に「財政出動」に反対するため前回選挙の北海道ブロックで、自民党は比例3議席を獲得し、渡辺議員が名簿順位1位で当選しました。ぜひまたさらなる推進をお願いしたい2018年2月の予算委員会で、小泉政権時代の地方合併について議論しました。今...北海道 比例単独
北陸信越 比例単独【北陸信越ブロック】「自由民主党」以外に投票する(鷲尾英一郎) 理由:主に「財政出動」に反対するため前回は、小選挙区で当選しました。次の選挙では、比例単独で立候補する予定です。非常にすばらしい2016年4月の法務委員会で、技能実習生について議論しました。技能実習生とは、技能を学ぶために来日する外国人労働...北陸信越 比例単独
千葉【千葉10区】自由民主党「林幹雄」以外に投票する 理由:「自由貿易」を推進するため2016年12月の本会議で、貿易について議論していました。TPPに反対した政党は…成長を放棄したと言っても過言ではありません林議員は、TPPについて議論していました。TPPとは、太平洋に面する12ヵ国(アメリ...千葉
北海道 比例単独【北海道ブロック】「公明党」以外に投票する(佐藤英道) 理由:「自由貿易」を推進するため前回選挙の北海道ブロックで、公明党は比例1議席を確保し、佐藤議員が名簿順位1位で当選しました。自由貿易が更に加速していく2018年5月の連合審査会で、TPP11について議論しました。TPP11とは、太平洋に面...北海道 比例単独
鳥取【鳥取2区】自由民主党「赤澤亮正」以外に投票する 理由:「規制緩和」を推進するため2018年6月の厚生労働委員会で、水道法について議論していました。水道の分野でも…早目早目に手を打っておけばよかったなというのが、実は私の実感であります赤澤議員は、まず水道のコンセッション方式について議論しま...鳥取
16区~30区【東京24区】自由民主党「萩生田光一」以外に投票する 理由:「財政出動」に反対するため2005年2月の本会議で、財政について議論していました。引き続き非常に厳しい状況にあります萩生田議員は、まず政府債務について議論しました。我が国の財政は、平成17年度末の公債残高が538兆円程度に達する見込み...16区~30区
16区~30区【東京29区】公明党「岡本三成」以外に投票する 理由:「自由貿易」を推進するため2021年の衆院選では東京旧12区として当選しました。選挙区の定数増加に伴い、次回の選挙では東京新29区として出馬する予定です。2016年11月のTPP特別委員会で、貿易について議論していました。人口が減少す...16区~30区
沖縄【沖縄4区】自由民主党「西銘 恒三郎」以外に投票する 理由:「自由貿易」に賛成するため2019年2月の予算委員会で、貿易について議論していました。私は高く評価をしております西銘議員は、TPP11と日EU経済連携協定について議論していました。TPP11とは、太平洋に面する11ヵ国(カナダ、オース...沖縄
近畿 比例単独【近畿ブロック】「公明党」以外に投票する(浮島智子) 理由:「財政出動」に反対するため前回選挙の近畿ブロックで、公明党は比例3議席を確保し、浮島議員が比例順位2位で当選しました。2016年3月の本会議で、物価について議論していました。デフレ脱却までもう一息浮島議員は、まずデフレについて議論しま...近畿 比例単独
九州 比例単独【九州ブロック】「公明党」以外に投票する(吉田宣弘) 理由:「財政出動」に反対するため前回選挙の九州ブロックで、公明党は比例4議席を確保し、吉田議員は名簿順位2位で当選しました。所得や雇用環境が大きく改善しています2016年1月の本会議で、賃金について議論しました。…安倍政権は、長きにわたって...九州 比例単独